information

4月16日・フラワーエッセンス実用基礎はじまります

投稿日:

フラワーエッセンスがはじめての方にとって、じっくり体験して、学びの1歩におすすめなクラスです。自分で自分を健やかにする。大切な家族にも使っていける。実践してみませんか。

「心のおくすり箱としてフラワーレメディを学ぶ 」(全6回)

フラワーエッセンスはじめましての方に、おすすめのクラスがはじまります。日常使いができる基本的なフラワーレメディを学んでみたい方、レメディを実感、体験しながら今の自分をポジティブに調整したい方にぴったりなクラスです。

暮らしのなかで起こりうる心の不調和に現実的に対処するためにフラワーレメディを役立てる方法を学んでいきます。心の無意識や個人的な感覚、感情、精神に関わる世界観をもつフラワーレメディは、日常の生活のなかで現実的な役立て方が難しいと思われがちです。けれども、実は気軽に使っていただけるものなのです。

まず、実用基礎クラスでは、現実の場面に使える最も「汎用性のある」レメディ1種類「テーマ・レメディ(基本のおくすり箱の1本)」として選び、そのレメディに焦点を絞って、毎回一種類を役立てる場面や起こりうる反応、変化などを具体的に学んでいきます。

毎回のクラスは、こうしたフラワーエッセンスの実用的な基本をしっかり学びながら、同時に、今の自分を確かめ、それに必要なレメディを作って持ち帰りご自身の内面と向き合い本来の自分に戻る、純化してゆく調整を日常のセルフケアとして同時に進めてゆきます。テキストの内容や自身の感想も積極的に共有しながら、実践的に役立つ経験と理解を深めます。

月1回、植物を通して学び、目まぐるしい時代の中で健やかに生きる自分自身をポジティブに調整をする機会にしてください。植物のカタチと働きを熟知した谷口先生が、植物からの読み取りを精度高くお伝えして、あなたの今の状態を深く調整する働きかけをします。このクラスを学ぶことで、販売されているエッセンスボトルを持ち帰り、心のおくすり箱としてその日から実践的に使うことができます。

エッセンス例
クラブ・アップル[清める]、マスタード[落ち込みの対処]、スター・オブ・ベツレヘム[整える]ミムラス[不安・恐れを受け入れる]、インパチェンス[心を和らげる]、ウールナット[守る]チェストナット・バッド[パターンを脱する]

ワークショップ詳細

4月スタート 実用基礎編「心のおくすり箱としてフラワーレメディを学ぶ 」(全6回)

第1回目 4月16日(水)
第2回目 5月14日(水)
第3回目 6月18日(水)
第4回目 7月16日(水)
第5回目 8月13日(水)
第6回目 9月17日(水)

開催時間:19時30~21時30

※月のクラスを受講されてない基礎クラスから学びを希望される方は、 クラスに入る前にプレクラス動画を見ていただきます。月のサイクルやフラワーレメディーの基本情報をカバーしています。

こんな方におすすめです
・日々の暮らしにフラワーレメディを活かしたい方
・心の調整をしていきたい方
・対人関係を健やかにしたい方
・自分のことをもっとよく知りたい方
・「心の声」をはっきり聴きたい方
・顕在意識と潜在意識(意識と無意識)のバランスを取りたい方
・自分の心(感情や思い)とうまくつき合いたい方
・植物や花が大好きな方
・自分の女性らしさを大切にしたい方
・自然界と人間とのつながりに興味がある方
・植物のチカラを知りたい方
・自分のために何をしたらよいのかわからない方
・自分の感受性や感性を信頼して育てていきたい方
・周囲と調和しながら、自分を大切にしたい方
・インスピレーションや気づきを最大限に生かしたい方

お申し込み、詳細はこちらにて